<2023年鈴鹿サンデーロードレース第2戦参戦情報>
      可部谷・川口・喜田・日野・清水選手が参戦
      鈴鹿8耐トライアウトFinalステージにも参戦!
      『 2023年鈴鹿サンデーロードレース第2戦』に参戦します。
      今回は下記3クラス・計5人のライダーが参戦します。
       インターJSB1000 可部谷選手・川口選手
       インターJSB1000、インターST1000 喜田選手 (ダブルエントリー)
       ナショナルST600 日野選手
       ナショナルJP250 清水選手
      
      <今回の見どころ>
       今回は、鈴鹿8耐トライアウトFinalステージも開催されます。(インターJSB1000クラスにて)
      鈴鹿8耐の参戦権を得るには、「前年度シード権付与チーム」以外は、「トライアウト」に通過する必要があります。
このトライアウトには2つのステージが用意されています。
      1stステージでは、4/22に開催された鈴鹿2&4の決勝レース1(8耐トライアウト)で上位10チームが決定しており、今回の鈴鹿サンデーロードレース「8耐トライアウト」クラスで、上位10チームが参戦権を獲得することができるファイナルステージとなります。
      今回のトライアウトには可部谷・川口・喜田選手がトライアウトに参戦します。
      インターJSB1000のエントリー数は46台、そのうちトライアウト参戦は36台(5/15時点 ※5/8から変更)と激戦が予想されます。
      
      また、日野選手が参戦するナショナルST600クラスのエントリー台数は62台(5/8時点)と前回より台数が増え、今回も予選はA、Bの2グループに分けての開催となり、こちらも激戦が予想されます。
      
      そして、ナショナルJP250クラスで2回目の参戦となる清水選手は、前回のサンデーデビュー戦の経験を更に活かしてチャレンジします。
       
      今回も、鈴鹿8耐出場権を獲得するための熱い前哨戦=トライアウトなど見どころ沢山です。
      皆様ご声援の程、宜しくお願い致します!
◆参戦体制
<インターJSB1000>【チーム名】山科カワサキ オートレース宇部 YIC EJ
【ライダー】可部谷 雄矢 (かべたに ゆうや)
【ゼッケン】70
【マシン】KAWASAKI ZX-10R 2019年式
<インターJSB1000>
【チーム名】KEN RACING オートレース宇部 YIC AW EJ
【ライダー】川口 篤史(かわぐち あつし)
【ゼッケン】69
【マシン】KAWASAKI ZX-10R 2022年式
<インターJSB1000、インターST1000(ダブルエントリー)>
【チーム名】山科カワサキKEN Racing
【ライダー】喜田 優人 (きだ ひろと)
【ゼッケン】17
【マシン】KAWASAKI ZX-10R 2022年式
<ナショナルST600>
【チーム名】山科カワサキ KEN Racing
【予選】A組
【ライダー】日野 康弘 (ひの やすひろ)
【ゼッケン】96
【マシン】KAWASAKI ZX-6R 2011年式
<ナショナルJP250>
【チーム名】山科カワサキKENクラブ
【ライダー】清水 善久 (しみず よしひさ)
【ゼッケン】23
【マシン】KAWASAKI ZX-25R 2020年式
※チーム名はプログラム等の表記名と異なる場合があります。
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 可部谷 雄矢 | 川口 篤史 | ||
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 喜田 優人 | 日野 康弘 | ||
![]()  | 
            ![]()  | 
            ||
| 清水 善久 | |||
◆開催日程
5/19(金) 選手受付、特別スポーツ走行
      5/20(土) 公式車検、予選(※1)
      5/21(日) 決勝
       ※1:CBR250R Dream CupとCBR250RR Dream Cupクラスのみ5/20(土)に予選と決勝が開催されます。
      ▼タイムスケジュール [pdf形式、300KB] (5/7現在)
※タイムスケジュール等は変更となる場合があります。最新情報は下記関連情報内のリンクをご覧ください。
      ※一般の入園料金でご観戦いただけます。駐車料金は別途必要となります。
      ※遊園地メインゲートオープン前はメインゲートに向かって右横側の観戦者専用ゲートより入園いただけます。
       (メインゲートより早目に開門します。)
      
      
      
      
◆関連情報
鈴鹿サンデーロードレース
      タイムスケジュール、エントリーリスト、リザルト等がご覧いただけます。
      https://apps.mobilityland.co.jp/info/download/vfkq6N 
      2023 FIM 世界耐久選手権 "コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会
      https://www.suzukacircuit.jp/8tai/ 
      鈴鹿8耐 インフォメーション・公示 
      https://apps.mobilityland.co.jp/msentry/download/1
      実況放送
      YouTubeでご覧いただけます。(鈴鹿サーキット様)
      https://www.youtube.com/user/suzukacircuitweb
  
  
  









